Kanatabi_club

神奈川を旅するように散歩しよう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

鎌倉駅からお散歩【源氏山公園編Ⅲ】

こんにちわ!

先日は源氏山公園の頼朝さんにご挨拶したところまででした

鎌倉駅からお散歩【源氏山公園編Ⅰ】 - Kanatabi_club

鎌倉駅からお散歩(源氏山公園編Ⅱ) - Kanatabi_club

 

今日は源氏山公園のお散歩から~

今日のブログは写真多めでお届けしまーす

公園の詰め所があるあたりからの眺め‥‥

とにかく山!森!という感じで、自分が今どこにいる?という感覚になっちゃう(笑)

これは源氏山公園から北東側の眺めなので、建長寺裏から南横浜にかけての山が見えるのかな

そして少し歩いた先の南側に開けた場所からは

海が見えた~!

左側に小さく見えるのは、逗子マリーナかな(^-^)

鎌倉が本当に素晴らしいのは、このように山の景色も海の景色も堪能できるとこですよね!

 

源氏山公園の北西部分に位置する葛原岡神社

葛原岡神社

鳥居の脇の二対のイチョウがとても好き

葛原岡神社は、鎌倉由比ヶ浜の総鎮守として、また「開運の神様」「学問の神様」として有名な神社

最近では縁結びも有名なんだとか‥‥

この石にお守りを結ぶと良縁に恵まれるんですって

すごい数!ぎっしりだ!

今回は省略して、本殿にお参りにいくよ

 

手水舎に金木犀が!

手水舎

とってもいい香り!

本殿

本殿周辺は、とても明るくて気持ちの良い場所でした!

このブログを読んでくださる方が増えますように!とお参りしました(笑)

 

さて‥‥帰りは元来た道ではなくて、浄智寺の脇にでられるハイキングコースを通って北鎌倉駅に向かうことに

こんどは登りで通った仮粧坂切通のような短い距離ではないから、しっかり足元に気を付けていくよ!

ふむ、こーんな道や

こーんな道が続くからね(笑)

ここは本格的なハイキングコースだね

途中で看板見っけた♡

日が傾いて少し暗くなってきた

山の明るい時間は短いから、できるだけ15時には山を出られるようにしたい

こんな町の近くにある山道でも迷うことがあるから、注意しないとね

そしてまだまだ山道は続くよ

ここは結構ハードだった(;^ω^)

登ったり下ったりを繰り返して、ようやく道らしい道にでた!

ここからはもうずっと下り道

あんなに激しいハイキングコースを通ってきたのに、ここにきて手すりがあるの、なんだか不思議(笑)

浄智寺にでましたよ~♬

浄智寺のお参りはまた次の機会にして‥‥

緑でいっぱいの階段を下りていく

葛原岡神社から浄智寺までおよそ20分くらいかな

なかなかハードで楽しいハイキングコースでした

 

最後に疲れた体をおいしいコーヒーでいたわりたい♬

カプチーノとチョコクッキーで♡

コーヒー専門店のコーヒーは本当においしい♬カプチーノは、ソイミルクでお願いしました!

今日のティータイムはちょっぴり予算オーバーの1,160円

VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴコーヒーロースターズ)鎌倉店

 

vervecoffee.jp

さあ暖かい飲み物と甘ーいスイーツで身体がほぐれたら帰りましょ(^-^)

ここから北鎌倉駅まではすぐ

JR横須賀線では鎌倉駅の次の駅「北鎌倉駅

北鎌倉駅周辺もいつか是非訪れたい

 

これで源氏山公園へのお散歩はおしまい(^^♪

お散歩メモ

次はどこへ行こうかなー

また是非一緒にお散歩に付き合ってくださいね

 

ではまたね!バイバーイ(@^^)/~~~