Kanatabi_club

神奈川を旅するように散歩しよう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

元町・中華街駅【山手西洋館編(番外編)】

こんにちわ!

さて番外編に突入です。

今までの山手西洋館編のブログもよろしくね♡

元町・中華街駅からお散歩【山手西洋館編Ⅰ】 - Kanatabi_club

元町・中華街駅からお散歩【山手西洋館編Ⅱ】 - Kanatabi_club

元町・中華街駅からお散歩【山手西洋館編Ⅲ】 - Kanatabi_club

元町・中華街駅からお散歩【山手西洋館編Ⅳ】 - Kanatabi_club

 

先日はいよいよもう一つの行きたい西洋館に行くぞ~!‥‥ところが?

という感じで終わってましたよね(笑)

私の行きたかった西洋館は「外交官の家」

以前初めて西洋館を回っていたときに、時間切れで行けなかった西洋館なのです

いよいよ行けるぞ~とワクワクしながら向かったら‥‥

 

<<<修繕工事中>>>

 

泣くよね?いやいやホント泣いたよね‥‥

とことん縁がないのか‥‥と悲しくなったよ

というわけで、「外交官の家」は令和7年3月下旬まで修繕工事のため休館中です

みなさま、行くときには気を付けてくださいね!

くわしくはこちら~

www.hama-midorinokyokai.or.jp

そこで気を取り直してお隣の最後の西洋館「ブラフ18番館」へ

ブラフ18番館

西洋館には本当に花が似合う!

こちらの西洋館を見た時に、「赤毛のアン」のグリーンゲーブルスみたい!って思っちゃった(笑)

緑の縁取りの上げ下げ窓に白い壁、赤いフランス瓦の屋根!

ブラフ18番館

物語の世界から抜け出てきたような佇まいですよね!

中も明るくてなんというかとても朗らかな感じのする西洋館でした

ダイニングルーム

とても明るいサンルームも!

サンルーム

窓の外は瑞々しいイチョウの木が見えます

少し紅葉が始まってる?黄緑色の葉がまぶしいです(^^♪

www.hama-midorinokyokai.or.jp

 

さてこれで西洋館のお散歩はおしまい(^^♪

最後に落ちがあったけど、実は港の見える丘公園で「山手111番館」に寄るのをすっかり忘れていたので、「外交官の家」の修理が終わるころにまた、春のバラを見に来たいなぁ

最後に「山手イタリア山庭園」に咲いていたバラをお届け♡

バラで始まりバラで終えたお散歩でした(笑)

 

そして帰る前に寄り道を‥‥

このころにはすっかり13時を過ぎていたので、おなかがペコペコ

前回の鎌倉では最後のオヤツが1000円オーバーだったので、やっぱり観光地金額は高いな~と思い直し、外食金額を1500円の制限に引き上げた私

 

元町の Oinos(オイノス)へ

オイノス

食べたのはランチセットの「アンチョビ、フレッシュトマトのパスタ」

フォカッチャ、サラダ、コーヒー付き1200円!

アンチョビもトマトも大好きな私にとって、めちゃくちゃ美味しかった!

oinos-bar.com

そしてここからは、JR京浜東北線の「石川町駅」まであるいてすぐ!

一番南側の入口です

はぁ‥今回も、ものすごく充実したお散歩でした!

これで横浜山手のお散歩はおしまい(^^♪

お散歩メモ
  • すべての西洋館、公園の入場無料!
  • 元町・中華街駅出発から石川町到着まで 8,377歩 3時間50分

次はどこへ行こうかなー

また是非一緒にお散歩に付き合ってくださいね

 

ではまたね!バイバーイ(@^^)/~~~