Kanatabi_club

神奈川を旅するように散歩しよう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

鎌倉駅【祇園山編(番外編)】

こんにちわ!かなぶんです(^^)/

鎌倉駅からお散歩【祇園山編Ⅰ】 - Kanatabi_club

鎌倉駅からお散歩【祇園山編Ⅱ】 - Kanatabi_club

今日は鎌倉に行ったときに私が心掛けていることを紹介します♡

 

2回の祇園山編でしたが、ハイキングコースの最後に到着した「東勝寺跡」

ちょっぴり悲しい歴史があることも事実‥‥

東勝寺

大河の「鎌倉殿の13人」を見ていた方なら何となく想像は付くと思うけど、鎌倉は悲しい記憶もたくさんある場所‥‥

そんな場所を訪れた時に私が決めているルールがあるんです

それは‥‥最後に「鶴岡八幡宮」をお参りすること!

それで勝手に悲しい歴史に触れたことを清算しています(笑)

ということで、今回も最後に「鶴岡八幡宮」にお参りしてきました

鶴岡八幡宮

お参りしたとき、とにかく綺麗だったのが大イチョウの紅葉!

見事な黄色に染まっていました

イチョウの紅葉

今回の「祇園山ハイキングコース」では紅葉を期待していたんだけど、山の中には紅葉が美しい木があまりなくて(笑)

そういう意味でも八幡宮へ寄って紅葉が見られたのはとってもHappy♡

帰りがけに「柳原神池」に寄るとこちらでも紅葉がとてもきれい!

柳原神池

赤い紅葉が池に写ってる(*^-^*)

湖や池、川の近くの紅葉って2倍美しい~!

黄色と赤のグラデーションが光に透けていて綺麗

紅葉と錦鯉も相性がいいね(笑)色が似てるしね!(笑)

 

帰りは「段葛」を通って駅まで帰りました

私の影初公開(笑)

2016年に新しくなった「段葛」の桜もだいぶ大きくなってきた♡

来年の桜の季節が楽しみ!

 

最後に道端で見つけた秋バラを♡

道端の秋バラ

番外編までお付き合いいただきありがとう(#^.^#)

これで鎌倉からの祇園山のお散歩はおしまい(^^♪

お散歩メモ

次はどこへ行こうかなー

また是非一緒にお散歩に付き合ってくださいね

 

ではまたね!バイバーイ(@^^)/~~~